ゆで卵 ⭕️

Q:とろとろ卵、半熟卵、固ゆで卵を作る、時間の目安は?

右から時計回りに、「とろとろ卵」「半熟卵」「かたゆで卵」
A:卵は水からゆではじめ、鍋から火がはみ出さない程度の強火にし、プクプクと気泡が立って沸騰したら、中火にして時間を計ります。
「とろとろ卵」なら約5 分、「半熟卵」なら7~8分、「固ゆで卵」なら約9分。
ただし、どんな鍋でゆでるか、メーカーごとの火力の違い、ガスかIHなど、家庭の環境によって微妙に変わるので、時間はあくまで目安です。
 
Q:卵の殻をツルンとむく方法は?
ボウルに氷をたくさん入れ、ゆで卵を冷やす
A:ゆで卵を急冷するのがコツ。ボウルに氷水を用意し、ゆであがった卵をすぐに取り出して、氷水につけてしっかり冷まします。
このとき、卵の殻にヒビを入れるとよりむきやすくなります。ゆでたては殻の中身が膨張しているので、急に冷水に入れるとキュッと締まり、殻との間に隙間ができてむきやすくなるのです。
ちなみに、新鮮な卵ほど殻がむきにくいです。

0コメント

  • 1000 / 1000